自己流トレーニングの落とし穴②【14】
読了までの目安時間:約
3分
岡崎のパーソナルトレーニングスタジオ・ホワイトムーン代表
“体幹トレーニングで若くてかっこいいカラダをつくる”
パーソナルトレーナーの清水朗子です。
運動することで、膝や腰を痛めて、
運動をお休みしたら、
以前より太ってしまった
なんて話を聞いたことありませんか?
運動をお休みしたら、
以前より太ってしまった
なんて話を聞いたことありませんか?
自己流で運動をすることの落とし穴の一つは、
ご自分のカラダの動かし方の癖に気づけない事です。
ご自分のカラダの動かし方の癖に気づけない事です。
そのために、カラダを痛めてしまうリスクも高いのです。
その動かし方、使い方、どこの筋肉で行っているんでしょうか?
そして、目的に合わせた運動のチョイスが難しい事です。
運動って言えば、歩けば良いと思っていませんか?
痩せたいと言いながら、プールをチョイスしたりしていませんか?
トレーニングを見よう見真似で行っていませんか?
例えばウォーキングをしたとします。
ご自分の癖のまま歩き続けて、
使うべき筋肉が使われないままで、
余計に体の歪みを助長してしまうケースもあります。
余計に体の歪みを助長してしまうケースもあります。
また、有酸素運動(歩くとか走るとか)のみで痩せた方は
やめた途端に太りだすと言う悲しい現実があります。
そして、ある程度体力がある方ですと、歩いたくらいでは痩せず、
走り始めて膝を痛めるというパターンもあります。
走り始めて膝を痛めるというパターンもあります。
足首や膝は安定しているでしょうか?
股関節は良く動きますか?
足の裏で地面を押せてますか?
腕の振りはスムーズですか?
股関節は良く動きますか?
足の裏で地面を押せてますか?
腕の振りはスムーズですか?
上半身はブレていませんか?
肩に力が入っていませんか?
お尻が横に揺れていませんか?
他にも色々ありますが・・・
意外に、自分の癖はわからないものです。
やっているつもりで出来ていなかった
ということも良くあります。
体を変えたいなら、
体のプロの目線で見てもらって、
安全で効果的な運動を行いましょう!

この記事に関連する記事一覧
プロフィール
スタジオ・ホワイトムーンの特徴
体幹トレーニングの考え方
男として魅力的に見られるためには!
スタジオのご案内
Facebookページ
最近の投稿
-
免疫力アップのための3つの方法【42】
-
体幹を意識した呼吸法【41】
-
関節を安定させる【40】
-
オンラインパーソナルトレーニング【42】
-
安城市在住 50代女性 K.S様の声 自分の体のクセを修正することは重要だと思った【39】
-
刈谷市在住 50代男性 T.S様の声 ワークアウトの質が上がりケガのリスクが減りました【38】
-
安城市在住 40代女性 E.K様 姿勢が良くなった!【37】
-
安城市在住50代女性 T.I様:肩痛、腰痛が改善!さらにサイズダウンまで!【36】
-
姿勢改善とは「腹筋や背筋をすれば良い」わけではない【34】
-
安城市在住 50代女性 H.O様の声 日常生活動作にも気をつけるようになりました【35】
-
安城市在住 50代女性 1回でもこの変化【33】
-
痛みと付き合う事に意味があるのか?【32】
-
姿勢が及ぼすカラダへの影響【31】
-
使い過ぎの筋肉と使えていない筋肉【30】
-
お腹の脂肪を落とす運動【29】
-
お腹の脂肪を減らすには【28】
-
なぜお腹に脂肪がつきやすいのか?【27】
-
豊田市在住 50代男性 K.T様の声【26】
-
刈谷市在住 50代男性 T.S様の声【25】
-
岡崎市在住 60代女性 N.S様の変化【24】
カテゴリー
- お客様の声 (11)
- お客様の変化 (7)
- インナーマッスルについて (1)
- オンラインパーソナル (1)
- トレーニングについて (6)
- 体と食べ物について (1)
- 免疫について (1)
- 呼吸について (1)
- 姿勢について (2)
- 岡崎 (1)
- 筋肉について (1)
- 美尻と姿勢 (3)
- 美尻について (2)
- 脂肪について (3)
- 自分を変えるために (1)
- 身体のメンテナンス (1)
- 身体の歪みについて (5)
- 運動で効果を出すために必要なこと (2)
- 関節について (1)
アーカイブ
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2020年5月
- 2018年8月
- 2018年5月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月