自己流の落とし穴③【20】
読了までの目安時間:約
2分
最近は、筋トレもブームとなってきております。
スポーツクラブに入会したら、マシンも使えて、
効率よくトレーニングできそうな気がするので、
入会される方もいらっしゃいます。
効率よくトレーニングできそうな気がするので、
入会される方もいらっしゃいます。

マシンでトレーニングをする。
重い重さで出来るマシントレーニング、効率よく体に筋肉をつけれます。
しかし、重さを上げることに意識が行って、使うべきでない筋肉を使っている
ケースをよくお見かけします。
重い重さで出来るマシントレーニング、効率よく体に筋肉をつけれます。
しかし、重さを上げることに意識が行って、使うべきでない筋肉を使っている
ケースをよくお見かけします。
また、高重量を持ち上げて疲労した筋肉をそのままほかっておくので、
筋肉の柔軟性がだんだん低下して、動きにくい体になり、
結果、どこかが痛くなってくるという、何だか矛盾した現象が起こります。
筋肉の柔軟性がだんだん低下して、動きにくい体になり、
結果、どこかが痛くなってくるという、何だか矛盾した現象が起こります。
体を動かす、使うってことは、実はとても奥が深いのです。
無意識に行われている動きが良くないから、思うような体がつくれないのです。
無意識に行われている動きが良くないから、思うような体がつくれないのです。
だから、40歳からの体のメンテナンスは、
『体の動かし方を習う』がおススメなのです。
『体の動かし方を習う』がおススメなのです。
痛みを我慢してトレーニングをしたりするのは、怪我のもと。
怪我をしたら、今まで頑張ってきたことも水の泡。
成果を上げたければ、なぜ痛いのかの原因を突き止めていきましょう。
改善したら、更に沢山の筋肉を動員させることができますね。
高重量トレーニングになればなるほど、
メンテナンスもしっかり行ってくださいね。
プロフィール
スタジオ・ホワイトムーンの特徴
体幹トレーニングの考え方
男として魅力的に見られるためには!
スタジオのご案内
Facebookページ
最近の投稿
-
免疫力アップのための3つの方法【42】
-
体幹を意識した呼吸法【41】
-
関節を安定させる【40】
-
オンラインパーソナルトレーニング【42】
-
安城市在住 50代女性 K.S様の声 自分の体のクセを修正することは重要だと思った【39】
-
刈谷市在住 50代男性 T.S様の声 ワークアウトの質が上がりケガのリスクが減りました【38】
-
安城市在住 40代女性 E.K様 姿勢が良くなった!【37】
-
安城市在住50代女性 T.I様:肩痛、腰痛が改善!さらにサイズダウンまで!【36】
-
姿勢改善とは「腹筋や背筋をすれば良い」わけではない【34】
-
安城市在住 50代女性 H.O様の声 日常生活動作にも気をつけるようになりました【35】
-
安城市在住 50代女性 1回でもこの変化【33】
-
痛みと付き合う事に意味があるのか?【32】
-
姿勢が及ぼすカラダへの影響【31】
-
使い過ぎの筋肉と使えていない筋肉【30】
-
お腹の脂肪を落とす運動【29】
-
お腹の脂肪を減らすには【28】
-
なぜお腹に脂肪がつきやすいのか?【27】
-
豊田市在住 50代男性 K.T様の声【26】
-
刈谷市在住 50代男性 T.S様の声【25】
-
岡崎市在住 60代女性 N.S様の変化【24】
カテゴリー
- お客様の声 (11)
- お客様の変化 (7)
- インナーマッスルについて (1)
- オンラインパーソナル (1)
- トレーニングについて (6)
- 体と食べ物について (1)
- 免疫について (1)
- 呼吸について (1)
- 姿勢について (2)
- 岡崎 (1)
- 筋肉について (1)
- 美尻と姿勢 (3)
- 美尻について (2)
- 脂肪について (3)
- 自分を変えるために (1)
- 身体のメンテナンス (1)
- 身体の歪みについて (5)
- 運動で効果を出すために必要なこと (2)
- 関節について (1)
アーカイブ
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2020年5月
- 2018年8月
- 2018年5月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月