オンラインパーソナルトレーニング【42】
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため
2020年4月18日~5月6日まで
スタジオ・ホワイトムーンの営業をお休みを
させていただいておりましたが、
5月7日から再開致しました。
地域での感染は、まだ少ないですが、
今後も引き続き、感染予防のために、
手洗い、うがい、消毒、換気、マスクの着用
を徹底して行っていきます。
また休業期間中は、既存のお客様へは
オンラインでパーソナルトレーニングを無料で
ご提供させていただきました。
お客様の元気なお顔を拝見して、とても安心しました。
お客様の感想です。
「運動が出来ていなかったので、嬉しかったです」
「一人ではなかなかトレーニングが出来なかったので、
久しぶりにやって、筋力体力共に落ちていることがわかりました。」
「自分一人でやるより、効きました。」
「久しぶりに運動したら、夜に体がとても楽でした」
「身体がとても軽くなりました。」
「オンラインでも、自分の状態に合わせて内容を考えてくださるので、
楽しくできましたが、やはり実際に受けに行きたいと思います。」
「お休みが明けたら、すぐに予約します。」
「会社の意向でまだスタジオへが伺えないので、しばらくオンラインで続けます。」
みなさん、「運動をするのとしないのでは、やっぱり全然違う」と言ってみえました。
オンラインはZoomという機能を使いました。
私もお客様も初めてのオンラインで、モタモタした場面もありましたが、
だんだん慣れてきて、お互いに一つやれることが増えたし、
ステイホーム中に、お役に立つことができて本当にうれしいです。
※オンライントレーニングは、私のパーソナルトレーニングを受けられていて、
ある程度、体の使い方を理解していただけている方を対象に
実施させていただきました。
自己流の落とし穴③【20】
効率よくトレーニングできそうな気がするので、
入会される方もいらっしゃいます。

重い重さで出来るマシントレーニング、効率よく体に筋肉をつけれます。
しかし、重さを上げることに意識が行って、使うべきでない筋肉を使っている
ケースをよくお見かけします。
筋肉の柔軟性がだんだん低下して、動きにくい体になり、
結果、どこかが痛くなってくるという、何だか矛盾した現象が起こります。
無意識に行われている動きが良くないから、思うような体がつくれないのです。
『体の動かし方を習う』がおススメなのです。
岡崎在住50代女性 T.I様の変化【19】
週1回のトレーニングを受けられているお客様の変化です。
最近、背が縮んだかもと言ってみえましたが、
適切なポジションで、
正しい筋肉の使い方を
バストとヒップの位置が高くなり、
スッと背が伸びた感じになっています。
ヒップの形は、明らかに変わりました。
実は、一回のセッションでも、
姿勢や体型の変化はみられますが、
変化は見た目だけではありません。
ご自分では気づかなかった緊張した部分を緩めることによって、
カラダが楽になり、心もリラックスする。
力が出せなかった部分を活性化させることによって、
安定感が得られるので、動きやすくなってお帰りになられる。
地味なエクササイズも行います。
ご自分のカラダと向き合う1時間。
そこに集中するので、その間は、他の事を考えないで済む。
週に一回このようなお時間をとっていただければ、
心もカラダのリフレッシュにもなります。
抱えていたカラダの問題が解決したり、
カラダの変化を感じる事が出来たら、
次の段階へステップアップしていきます。
お客様の状態を整えながら、
身体の機能を向上させて、
引き締まっていて、しなやかに動かせれる
カラダ作りを行っていくのが
私のパーソナルトレーニングです。
タグ :パーソナルトレーニング ポジション 姿勢
岡崎市在住40代女性 1回で太ももサイズに変化が!【15】
スタジオにいらしてみえるお客様の悩みは、人それぞれ違います。
体幹を使えるようにすることを中心に、お客様の悩み解消に繋げていきます。
このお客様の目的は、下半身の引き締めとカラダのバランス
を整えることです。
お客様がセッションを受けて帰られる時に、
「あれ?靴がゆるい?」と感じることがおありでしたので、
トレーニング前とトレーニング後の
お客様の太腿のサイズを測ってみました。
結果は、
太もも-2cm
膝上 -1cm
トレーニングを行うことで、筋肉が引き締まり、
カラダのポジションが変わり、体重の乗せ方や、
筋肉の使い方が変わったりして,下半身のむくみも
改善し、サイズ変化が起こります。
私のセッションでは、
ただトレーニングをするだけでなく、
筋バランスを整えて筋肉が力を出せる状態にしたり、
固くて動きが出ない部分をスムーズに動くように
アプローチをしていき、
トータルでカラダのバランスを整えながら、
トレーニングを行います。
なので、セッション後は姿勢も改善され、
ご本人もカラダの変化を感じられるわけです。
人それぞれ悩みがあるパーツは違いますし、
日によって、状態や反応が違います。
ご本人の目的とその日の状態に合わせて調整を
していくので、効果が出やすいのです。
タグ :パーソナルトレーニング 姿勢 美脚
岡崎公園の桜とウォーキングについて【7】
スタジオ・ホワイトムーンから、
岡崎公園まで歩いて15分くらいです。
ただいま、桜が満開です。
今日は、愛犬ハピのお散歩を兼ねてお花見です。
ハピのお散歩は、においを嗅いだり、立ち止まったり、
寝転がったり・・・と、スローテンポ。
ゆっくりペースのお散歩と、
綺麗な景色に癒されました。
岡崎公園は、桜の後は新緑に包まれ、
GWくらいには、藤棚も見ごろです。
ぜひ訪れてみてください。
「犬の散歩は、運動になりますか?」
と質問されることがありますが、
運動としてウォーキングを選ばれるのであれば、
お一人でされることをお薦めいたします。
ご自身のカラダに意識を
向けて行っていただきたいからです。
ウォーキングをするのであれば、
カラダの歪みを改善して、
使うべき筋肉を鍛えて使える状態にして、
姿勢はどのようにするのか、
重心をどのように運ぶのか、
どこに意識して歩くのかを
身につけられますと、
運動としての効果も発揮されます。
パーソナルトレーニングで
カラダを整えることができます!
スタジオ・ホワイトムーンで
カラダを整えてから
岡崎公園の散策でバッチリです(^_-)-☆
-
免疫力アップのための3つの方法【42】
-
体幹を意識した呼吸法【41】
-
関節を安定させる【40】
-
オンラインパーソナルトレーニング【42】
-
安城市在住 50代女性 K.S様の声 自分の体のクセを修正することは重要だと思った【39】
-
刈谷市在住 50代男性 T.S様の声 ワークアウトの質が上がりケガのリスクが減りました【38】
-
安城市在住 40代女性 E.K様 姿勢が良くなった!【37】
-
安城市在住50代女性 T.I様:肩痛、腰痛が改善!さらにサイズダウンまで!【36】
-
姿勢改善とは「腹筋や背筋をすれば良い」わけではない【34】
-
安城市在住 50代女性 H.O様の声 日常生活動作にも気をつけるようになりました【35】
-
安城市在住 50代女性 1回でもこの変化【33】
-
痛みと付き合う事に意味があるのか?【32】
-
姿勢が及ぼすカラダへの影響【31】
-
使い過ぎの筋肉と使えていない筋肉【30】
-
お腹の脂肪を落とす運動【29】
-
お腹の脂肪を減らすには【28】
-
なぜお腹に脂肪がつきやすいのか?【27】
-
豊田市在住 50代男性 K.T様の声【26】
-
刈谷市在住 50代男性 T.S様の声【25】
-
岡崎市在住 60代女性 N.S様の変化【24】
- お客様の声 (11)
- お客様の変化 (7)
- インナーマッスルについて (1)
- オンラインパーソナル (1)
- トレーニングについて (6)
- 体と食べ物について (1)
- 免疫について (1)
- 呼吸について (1)
- 姿勢について (2)
- 岡崎 (1)
- 筋肉について (1)
- 美尻と姿勢 (3)
- 美尻について (2)
- 脂肪について (3)
- 自分を変えるために (1)
- 身体のメンテナンス (1)
- 身体の歪みについて (5)
- 運動で効果を出すために必要なこと (2)
- 関節について (1)
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2020年5月
- 2018年8月
- 2018年5月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月