選ばれる理由
『癒し』をご提供
お客様がお帰りになる時、
「あ~カラダが楽になった」
「気持ちよかった」
とおっしゃる方が多いです。
筋肉が硬くなっていると、
動きが悪くなったり、
痛みを感じることもあります。
ご要望があったり、
必要だと思った場合には、
『筋肉のほぐし』をさせていただきます。
身も心もほぐれ、
『癒し』を感じていただけます。
それによって、姿勢が良くなったり、
体が軽く動くようになります。
悩みを改善するカラダの使い方をお伝えします
私自身が、20代から腰痛で悩まされ、
2度の椎間板ヘルニアを経験しております。
動けないことの悲しさ、痛みの辛さを知っています。
こんな経験から、カラダの事をもっと学んで、
悩みのある方の助けになれればと考えて
パーソナルトレーナーになることを目指しました。
まずは自分の体の特徴や癖を分析し、トレーニング方法を変え、
自分の体を改造し直しました。
椎間板ヘルニアは繰り返されると聞いてましたが、
改善してからは腰痛とは無縁の体になりました。
私の場合、痛みを患った原因は、
姿勢とトレーニングの方法にありました。
歩く姿勢、日常生活の中での姿勢、トレーニング中の姿勢、
自分の中で良いと思っている姿勢が間違っていたと
知った時の衝撃は忘れられません。
人は、カラダをどのように動かしているのかが大切です。
美尻になるためのカラダの使い方を覚えましょう。
あなたのカラダの歪みを整えて、
あなたのカラダを変えるために効果的なエクササイズを
正しいフォームで指導致します。
体脂肪を減らして健康になれる食事方法をご案内します
カラダは、食べ物で作られています。
あなたが本気でカラダを変えたいのであれば、
食事を見直す必要も出てきます。
しかし、厳しい制限や無理な改善は長続きしません。
ライフスタイルの中で無理なく改善できる方法を提案していきます。
私自身も実践している方法です。
この食事方法を実践された方はしっかり結果が出ています!
超カンタンで毎食お腹いっぱい食べられる!
なのに
お腹の脂肪がスッキリしてくる!
しかも
リバウンドをしない!
さらに
腸内環境が良くなり、カラダの中から健康になれる!
どなたでも実践出来て『生涯健康でいられる食生活』
を身につけていただけます。
女性トレーナーならではのフォローができます
セッション中は、体に触れさせていただきます。
運動の補助として手を触れさせていただく事も多いです。
直接触れられる事に抵抗がある方もいらっしゃいます。
その場合は、タオルなどを添えて
行わせていただきますのでご安心ください。
心と体は一対です。
体が元気になると、心も元気になります。
心身共に元気で健康になってもらいたい。
そしてご自身の願いを叶えて、生涯を楽しく過ごしていただきたい。
私はそのサポートをしていくのが、使命と心得ております。
運動が苦手な方、運動経験が無い方も安心の運動指導
過去の運動の辛い経験から、運動に対して
苦手意識がある方もみえると思います。
私がお伝えしたいのは、「運動」や「トレーニング」は楽しいということ。
あなたは、「呼吸」が出来ますか?
(当然ですね)
この「呼吸」が運動になるのです。
まずこの「呼吸」をトレーニングしていきたいのです。
その「呼吸」を使えるか使えないかで、カラダの動きが変わって来るのです。
それによって、ボディーラインにも違いが出てくるのです。
運動経験が少ない方でも、苦手な方でも、
トレーニングをすることの楽しさをを体感していただける自信があります。
自分には無理だと思っていたことが出来た
カラダが反応するようになってきた
カラダを動かした後の気分がいい
カラダの感覚が変わった
あなたの喜びが増えるようにお導きしていきます。
のべ2万人以上のお客様を見てきた経験を生かして、
初心者の方にもわかりやすい指導を心がけています。
ただし、私のパーソナルトレーニングが
あなたに合っているのかどうかは、
お会いしてみないとわかりません。
まずは、カウンセリング&体験へ
お越しください。
-
免疫力アップのための3つの方法【42】
-
体幹を意識した呼吸法【41】
-
関節を安定させる【40】
-
オンラインパーソナルトレーニング【42】
-
安城市在住 50代女性 K.S様の声 自分の体のクセを修正することは重要だと思った【39】
-
刈谷市在住 50代男性 T.S様の声 ワークアウトの質が上がりケガのリスクが減りました【38】
-
安城市在住 40代女性 E.K様 姿勢が良くなった!【37】
-
安城市在住50代女性 T.I様:肩痛、腰痛が改善!さらにサイズダウンまで!【36】
-
姿勢改善とは「腹筋や背筋をすれば良い」わけではない【34】
-
安城市在住 50代女性 H.O様の声 日常生活動作にも気をつけるようになりました【35】
-
安城市在住 50代女性 1回でもこの変化【33】
-
痛みと付き合う事に意味があるのか?【32】
-
姿勢が及ぼすカラダへの影響【31】
-
使い過ぎの筋肉と使えていない筋肉【30】
-
お腹の脂肪を落とす運動【29】
-
お腹の脂肪を減らすには【28】
-
なぜお腹に脂肪がつきやすいのか?【27】
-
豊田市在住 50代男性 K.T様の声【26】
-
刈谷市在住 50代男性 T.S様の声【25】
-
岡崎市在住 60代女性 N.S様の変化【24】
- お客様の声 (11)
- お客様の変化 (7)
- インナーマッスルについて (1)
- オンラインパーソナル (1)
- トレーニングについて (6)
- 体と食べ物について (1)
- 免疫について (1)
- 呼吸について (1)
- 姿勢について (2)
- 岡崎 (1)
- 筋肉について (1)
- 美尻と姿勢 (3)
- 美尻について (2)
- 脂肪について (3)
- 自分を変えるために (1)
- 身体のメンテナンス (1)
- 身体の歪みについて (5)
- 運動で効果を出すために必要なこと (2)
- 関節について (1)
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2020年5月
- 2018年8月
- 2018年5月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月